JR高槻駅北口の階段ができてきてる。ロータリー中央にはバス滞留所も
↓こちら

JR高槻駅北口では「JR高槻駅北駅前広場整備工事」が2021年11月30日〜行われています。その後、工事のため、公衆トイレや階段が使用できなくなったり、喫煙所が移動したりしており、そのたびに記事にしていました。

階段下のエリアもかなり整備が進んできましたね。
さかのぼると、2022年3月には元あった階段がこんな状態に↓

2022年9月の終わり頃には新しい階段の形が見えてきました↓

そして2022年11月終わり頃には↓

屋根も付いてかなり完成に近づいている感じ。

よく見ると、サイドにはガラス窓も付いていて雨風が防げるように。階段の奥にはエレベーターができると思われます。

またバスロータリー側にまわってみると、以前は植込みと警察のバイク置場だったところが、バスの滞留所に。警察のバイク置場も少し移動されていました。

バス滞留所には2台ほどが停められる模様。

整備工事は2023年3月31日に終了予定なので、春頃にはいろいろと利用が再開されていくと思います。
だんだんと工事が終了に近づいていますね!
■関連リンク
※「かずのこ太郎」さん、情報ありがとうございました
カテゴリ : まち
|
|