高槻つーしん

\たかつーで3万円でイベント告知できる/

西河原西交差点の立体交差化が完了して共用開始してる

西河原西交差点の立体交差化が完了して共用を開始しています。

↓こちら
交差点20230316231440
茨木市の公式ホームページのお知らせによると、3月13日から共用を開始した模様。

たかつーでも今まで何度か記事にしていました

地図ではここ↓


極楽湯の方から安威方面に向かう側↓
交差点20230316230623

交差点20230316230858
高架へ進む方は、原付・自転車などは通行禁止でした。歩行者ももちろん通行禁止。

原付・自転車ユーザーは進んでしまわないように要注意。

交差点20230316231105
高架へ進むと、国道171号線の方へ進むことはできないので、

交差点20230316231215
進みたい方は、今まで通り下におりて左右に曲がります。

交差点20230316232217
安威方面から阪急茨木市駅方面側にまわってみると、車線が途中で分かれる様になっていました。

高架へ進む方と高架手前で右折したい方は右2車線へ。

交差点20230316232005
国道171号線に行きたい方や原付など高架を通れない方は、左車線を進んでいくとその先で今まで通り右折2車線・左と直進車線の計3車線に分かれます。

まとめると、国道171号線に進まずに交差点を直進したい方は、真ん中の車線からそのまま高架に進むことができるように。原付ユーザーは今まで通りの道順です。

ここはよく渋滞がおきる交差点でしたし、より快適に運転ができるようになるといいですね〜!





※「アナライザー」さん、情報ありがとうございました

高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!
たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?
お店ができた!あそこで工事してる!などなど
些細なことでも大丈夫です!


ライター:リナティ リナティ