釣りもできる三島江地区の淀川河川公園【高槻の公園】
↓こちら


地図ではここ↓
大阪府高槻市三島江あたり。

こちらの場所は自転車や徒歩であれば近くの通路や階段からあがって来られるのですが、車で来る場合はちょっと離れたところから堤防に上がらないと入れないので要注意です!
それについては一番最後に説明しますね〜!
では、まず公園の紹介から。
この公園には大きく分けて7つのポイントがあります↓
★1 無料駐車場
★2 オブジェつき広い砂場
★3 無料BBQエリア
★4 淀川がスグそば。池もある、釣りにも最適
★5 トイレや手洗い
★6 めっちゃ広い&野鳥が見られる
★7 野球・サッカーグラウンド・テニスコート完備【有料エリア】
★2 オブジェつき広い砂場
★3 無料BBQエリア
★4 淀川がスグそば。池もある、釣りにも最適
★5 トイレや手洗い
★6 めっちゃ広い&野鳥が見られる
★7 野球・サッカーグラウンド・テニスコート完備【有料エリア】
では早速どんな公園かご紹介↓
おすすめポイント①無料駐車場

やはり無料駐車場はうれしい!広い!315台分を駐められるそうです。

夏季は9:00-19:00まで。冬期は9:00-17:00まで、3月から11月の土日祝は7:00から利用できます!

バイク置場もあります。
おすすめポイント②動物のオブジェつきの広い砂場

砂場、と動物たち。

これ全部砂場です。
めちゃくちゃ遊べますよ!

そして、なんかシュール。大人からはツッコミどころしか無い気がします(笑)

ひとりだけサングラスかけてるし。

砂食べてるし。
これからは熱くなってくるので帽子、水分は忘れずに!
おすすめポイント③無料BBQエリア

(BBQ禁止と書いてありますが、指定区域であれば出来るようになっています)

BBQエリアは、黄色いロープで囲われている場所です。

石のテーブルや椅子も利用できます。
BBQしたい方には穴場かも!?
管理人さんに話を聞いたのですが、しばらく休止していたし、混雑具合が想像できないけれど…と言ってました。最近解禁されたばかりで、まだ浸透していない今がチャンスかもしれないですね〜!
注意事項などもあるので、確認して利用しましょう〜。
おすすめポイント④淀川がスグそば。池もある、釣りにも最適
ここは、河川公園です。なんの河川敷だかご存知でしょうか?大阪を流れる川といえば淀川!はい、そう!淀川河川敷です。


めちゃくちゃ広い!
管理人さんが案内して教えてくれたのですが、池があるそう。
池↓


手前が池、奥が淀川
駐車場から歩いて3分ほどで、休日は釣りに来る人もたくさんいるそうです。
水のちかくに行くときは子どもだけでは絶対にいかないで。大人と一緒にいこうね!
おすすめポイント⑤トイレや手洗い

河川敷公園はいくつかトイレがあるのが嬉しいところ!

ところどころ手洗い場もあるので、すぐに洗えてうれしいです!
暑いときは水を頭からかぶるのもすき〜。
トイレットペーパーは無いので持参するのが良いかと!
おすすめポイント⑥ めっちゃ広い、野鳥が見られる

こちら、とにかく広いんですね。私アハはちょっと歩いただけで筋肉がわなわなしてしまいましたよ。
でもいい運動になるのでは。公園内は坂や階段が無く、土の部分も多いですし、視界が広いのでちょっと歩いただけでも爽快でした!

そして、斜面のところや淀川沿い、芝生でも、姿は見えないのに鳥のさえずりめっちゃ聞こえる、と思ってたらこのあたりはすごく野鳥がいるそう。
管理人さんがくれた野鳥が載ってるパンフレット↓


枚方地区のパンフレットだけど、これらの野鳥が見られるそうです。
そういえば、3月ごろにめちゃくちゃ長い望遠レンズ付けた、いいカメラ持った人たちがいっぱいいたときがありました。なんの鳥かは分からなかったですが…!
おすすめポイント⑦【有料エリア】野球・サッカーグラウンド・テニスコート完備!
こちらではさまざまなスポーツに対応したグラウンドなどがありまして、休日はサッカーグラウンドや野球場が予約で埋まるそうですよ〜。

サッカーグラウンド兼ラグビー場

テニスコート

野球場
いずれも利用する際はインターネットから予約が必要なようなので、利用したい方は淀川河川公園ホームページへ。
以上が淀川河川公園三島江地区の紹介でした〜。
ちょっとしか滞在していなかったのですが、とても広いのですごく歩いた気になりました〜!
本気で砂場で遊んでみたいよね!釣りにもおすすめ、BBQもできる公園!という感想を残しておきます。
淀川河川公園 三島江地区
住所 大阪府高槻市三島江あたり(→地図)
駐車場 315台
6月1日-8月31日 9:00-19:00 土日祝日7:00-19:00
9月1日-11月30日 9:00-17:00 土日祝日 7:00-17:00
12月1日-2月28日 全日9:00-17:00
3月1日-5月31日 9:00-17:00 土日祝日 7:00-17:00
トイレ 有
自販機 なし
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
住所 大阪府高槻市三島江あたり(→地図)
駐車場 315台
6月1日-8月31日 9:00-19:00 土日祝日7:00-19:00
9月1日-11月30日 9:00-17:00 土日祝日 7:00-17:00
12月1日-2月28日 全日9:00-17:00
3月1日-5月31日 9:00-17:00 土日祝日 7:00-17:00
トイレ 有
自販機 なし
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
車で行くときの駐車場の行き方↓

唐崎北にある鷺打橋の横にあるこの道から入ります。

こっちに行くと左に進めば芥川堤防沿いで芝生町の次郎四郎橋方面。右に行けば鷺打橋を渡ると番田温水プールやセブンイレブン第二東和会病院などの方。

反対方向に行くとそばにバス停「鷺打橋」、進んでいけばセブンイレブンや丸源ラーメンのあるあたりの府道16号線や14号線にあたります。

2kmほど進めば三島江地区の淀川河川公園駐車場へ降りられるとのこと。
車での行き方はここからしかないそうですので、車でお出かけの際は気をつけて下さいね!
■関連リンク
カテゴリ : まち
|
|